学校日記

1年生の家庭学習

公開日
2020/04/22
更新日
2020/04/22

1年生

 いちねんせいの みなさん、おげんきですか。うえは、きょうしつの まえにある かだんの しゃしんです。ぱんじいや ちゅうりっぷが せいちょうしています。みなさんも おおきく せいちょうできるように、おやすみの あいだ おうちのひとと いっしょに がくしゅうを すすめてくださいね。

1 こくご・さんすう
 「たのしいおけいこ ひらがな すうじ」れんしゅうちょう 1から40ぺえじの かきこみを しましょう。おてほんを よくみて ていねいに、ひらがなや すうじを かきましょう。

2 せいかつ
 いえの おてつだいを しましょう。なにをするのか、おうちの ひとと そうだんしてください。すすんで おてつだいができると、おうちのひとも よろこんでくれると おもいます。

3 おんがく・ずこう
 きょうかしょを よみましょう。いちねんせいで どんなことを がくしゅうするのか わかります。おんがくの きょうかしょには、みなさんが しっている うたが たくさん のっていますよ。ずこうでは、どのような さくひんを つくりたいか、かんがえて みるといいですね。

  • 2385206.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60533649?tm=20250203120257