学校日記

「春の女神」がやってきました

公開日
2009/03/13
更新日
2009/03/13

--- お知らせ ---

  • 259384.jpg
  • 259385.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60527750?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60538458?tm=20250203120257

 江南市にお住まいのある方から、『ギフチョウ』をお預かりしました。校長室の南の窓際に置いたケースの中で、2匹の蝶が、時折その羽根を優雅に動かしています。
 添えられた手紙に次のような説明をつけていただきました。。
『ギフチョウは、1年のうち早春だけに発生する「春の女神」と呼ばれる原始的で美しい蝶です。この蝶は、近年は、杉の植林などにより環境を失い激減しています。生きた姿は、滅多にお目にかかれないと思われますので、教材として鑑賞していただければ幸いです。このギフチョウの産地は、岐阜市で3月11日に羽化いたしました。』

 来週の月曜日から、子どもたちに公開しようと思います。