学校日記

学び合いの授業 2

公開日
2009/05/28
更新日
2009/05/28

--- 行事速報 ---

  • 282427.jpg
  • 282428.jpg
  • 282429.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60530451?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60540827?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310022/blog_img/60547462?tm=20250203120257

 学び合いの授業「その2」は、4年1組の児童と加藤先生による理科の授業でした。2個の乾電池と豆電球を使って、「豆電球をより明るく光らせるための乾電池のつなぎ方を確かめよう」というめあてで実験が進められました。
 はじめに自分の予想をワークシートに書き込み、その後、ひとつひとつ回路を作って調べていきました。振り返る段階では、「直列つなぎ」と「並列つなぎ」という基本的なつなぎ方についての知識を得ることができました。