2学期 終業式 児童代表スピーチ 2年生
- 公開日
- 2018/12/21
- 更新日
- 2018/12/21
--- 学校紹介 ---
二学期にがんばったこと
僕が二学期に一番がんばったことは、学級委員の仕事です。
僕は一学期の学級委員の子の姿を見て、とても立派だなと思っていました。だから自分も立候補して、二学期の学級委員になりました。
最初のころは、前で号令をかけてみんなを並ばせるのにも時間がかかりました。僕の前に学級委員をしていた友達が、一番後ろからみんなに声をかけてくれたので、だんだん速く整列できるようになってきました。
他にも、学級会の司会を任され、みんなの意見を聞いたり、まとめたりすることもありました。実習の先生とのお別れ会の内容を決める時は、みんなに納得してもらえるように決めていくことができるかとても不安でした。でも、クラスのみんなが協力してくれたので、嫌な思いをする子も無く、決めることができました。
また、先生が他のクラスの授業を見に行っているときに、クラスの子の具合が悪くなってしまい、どうしたらいいのかすごく悩みました。女子の学級委員や前の学級委員と協力して、近くのクラスにいた先生に相談して、その子は保健室に行くことができたのでとても安心しました。
学級委員の仕事をしてみて、決められた通りに行動するだけでなく、時には自分で考えて行動することの大切さがよく分かりました。僕は、三学期も、新しい学級委員を助けながら、友達やクラスのために行動していきたいです。