江南市立草井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
1年生 栄養士さんの訪問
1年生
2月28日(金)栄養士さんの訪問がありました。これから栄養士さんになろうとして...
体育 キックベース
ボールゲームのまとめとしてキックベースをしています。難しいルールを頑張って理解...
生活科「かぜであそぼう」
1年生の生活科「かぜであそぼう」で、紙コップで作った風車を走って回しました。と...
ダンスクラブ発表会
--- 行事速報 ---
2月27日木曜日長放課と昼放課に、ダンスクラブの発表会がありました。 クラブ員は...
1年生 6年生を送る会の練習
2月27日(木)6年生を送る会の練習を行いました!歌や呼びかけ、ダンスなどで6...
1年生 チューリップの芽が出たよ!
1年生が2学期に植えたチューリップの芽が出てきました!春の訪れを感じます。1年...
1年生 図画工作 いろいろぺったん
1年生の図画工作科で「いろいろぺったん」というシールで作る紙版画に取り組んでい...
1年生 音楽 合唱指導を見に行きました!
2月26日(水)5時間目に4,5,6年生の合唱指導の見学に行きました。高学年の...
富澤裕先生の合唱指導 4年生
4年生
12月にも合唱を教えていただいた富澤先生に、今日は卒業式で歌う歌を指導していた...
朝の読み聞かせ
ボランティア活動
2月25日(火) 授業前に3年生と白鳥・あじさい学級で、どんぶりこのお母さん方...
初老記念品贈呈式
--- お知らせ ---
2月24日(月) 今日の朝礼時に初老記念品贈呈式を行いました。贈呈していただ...
読み聞かせ 長放課
2月21日(金) 2時限後の長放課に、どんぶりこのお母さんが読み聞かせをしてく...
小さなお客様
--- 学校紹介 ---
2月20日(木) 草井保育園の年長児さんが、小鹿保育園へ行く途中に小学校を訪問...
5年生 硬筆の学習
2月20日(木) 5年1組の書写の授業です。硬筆の時間で、書写練習帳に取り組ん...
4年生 感謝の会
日頃からお世話になっている方々を招いて感謝の気持ちを伝える「感謝の会」を開きま...
ベルマークの集計
2月19日(水) ベルマーク収集推進ボランティアとPTA厚生委員の方々が、ベル...
二十四節気「雨水(うすい)」
2月19日(火) 今日は、二十四節気の第2、「雨水(うすい)」です。空から降...
感謝の会
2月18日(火) 1限、登下校時の交通安全指導や不審者からの見守り、草井小自...
3年生 クラブ見学(2)
3年生
17日、3年生は2回目のクラブ見学をしました。この日は室内のクラブを中心に見学し...
3年生 そろばんの授業
13日と14日の2日間、講師の先生に来ていただき、そろばんの授業を行いました。そ...
モラルBOX
こころの体温計
学校通信
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年2月
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 藤里小学校 門弟山小学校
古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
就学援助について
タブレットの持ち帰りについて 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ
RSS