江南市立草井小学校
配色
文字
学校日記メニュー
草の井っ子の様子 9/30
草の井っ子の活動
今日は3年生が読み聞かせをしていただきました。朝のひととき、本の内容に引き込ま...
【草井小】自然教室
--- 行事速報 ---
9月28日(日)29日(月)5年生が自然教室で知多方面に出かけました。ふだんで...
草の井っ子の様子 9/26
昼からは外での活動ができないくらい、今日はかなり暑い1日となりました。いよいよ日...
草の井っ子の様子 9/24
今日も江南市消防署の方をお招きし、2年生が応急手当講習会を行いました。内容は危...
草の井っ子の様子 9/22
秋分の日を前に、今朝は久しぶりに涼しい空気に包まれました。 長放課の時...
【草井小】修学旅行
9月18日(木)19日(金)6年生が修学旅行で奈良、京都を訪れました。歴史的な...
草の井っ子の様子 9/19
今日は昨日までの酷暑ではなく、2時間目後の長放課には、外で元気よく遊ぶ子たちが...
草の井っ子の様子9/18
今日も外はかなり暑く、2時間目の放課以降は外での活動ができませんでした。それで...
草の井っ子の様子 9/17
草の井っ子達の様子です。みんな生き生きとした目で授業に取り組んでいました。
10月8日 授業参観案内
--- お知らせ ---
10月8日(水)の授業参観の案内です。PDFファイルをご覧ください。当日はお子...
福祉実践教室
今日の5・6時間目に福祉実践教室が行われました。3年生は「手話」4年...
草の井っ子の様子 9/11
5年生の理科の授業で顕微鏡の使い方を学んでいました。レンズの倍率についてみんな...
草の井っ子の様子 9/10
1時間目の様子です。どの学年の草の井っ子も勉強に運動に一生懸命取り組んでいまし...
9/10 あいさつの日
今日はあいさつの日でした。北部中学校の皆さんも来てくださり、活動を盛り上げてく...
草の井っ子の様子 9/9
今日の2時間目、算数の授業で、複雑な形の面積を求めるために話し合いを進めました...
草の井っ子の様子 9/8
2時間目、2年生の算数の授業です。3つの数のひっさんに取り組みました。まずは基...
草の井っ子の様子 9/5
今朝は台風の影響で、かなりの雨量となりました。保護者の...
草の井っ子の様子 9/4
今日は曇り空が広がり、気温も下がって暑さもひと休みとなりました。2学期が始...
草の井っ子の様子 9/3
今日も暑い日になり、熱中症対策のため、休み時間は外遊びができませんでした。授業...
9月1日 2学期始業式
昨日は、2学期始業式が行われました。校長先生からは、過去に世界で起こってしまっ...
モラルBOX
こころの体温計
学校通信
いじめ防止基本方針
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2025年9月
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 藤里小学校 門弟山小学校
古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 北部中学校 西部中学校
就学援助について
タブレットの持ち帰りについて 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter)のお知らせ
RSS