身近な野鳥
- 公開日
- 2008/01/31
- 更新日
- 2008/01/31
門弟山の四季
門弟山小学校で野鳥を見つけることは、そんなに難しいことではありません。鳥たちが飛んでいる姿を見かけたら、目で追いかけて留まる木や枝を確認します。次に、静かに近づき、耳をすまし、さえずりを聞き分けながら、鳥の位置を検討つけて姿を探します。葉陰の間にうまく鳥の姿を見つければしめたものです。冬は、葉を落としている木が多いので、鳥の姿が見つけやすくなっています。左の写真は、群れながらうるさく鳴く、やや大型の鳥のヒヨドリです。もう一つは、スズメと同程度の大きさのシジュウカラです。頬の白い色と首の黒い帯が特色です。