江南市立門弟山小学校
配色
文字
学校日記メニュー
銀河戦隊5レンジャー 初めての分散学習☆
5年生
10月29日,5年生は名古屋まで校外学習に出掛けました。今回は,来年度の修学旅...
秋の校外学習に行ってきました!(1年生)
1年生
29日,秋の校外学習で東山動物園に行きました。 この日をとても楽しみにしてい...
秋の校外学習(10月30日)8
4年生
時間通りに学校に到着。橋本先生のことばをお聞きして、校外学習が終わりました。楽し...
秋の校外学習(10月30日)7
昼食後、バスで門弟山小学校へ。とっても楽しい校外学習でした。
秋の校外学習(10月30日)6
プラネタリウムの次は、昼食です。今日は”秋晴れ”科学館の公園でおいしいお弁当を食...
秋の校外学習(10月30日)5
楽しい時間が過ぎました。実験・体験コーナーの次はプラネタリウムでした。プラネタリ...
秋の校外学習(10月30日)4
たくさんの実験コーナーがありました。楽しい体験に、みんな夢中です。
秋の校外学習(10月30日)3
科学館の実験コーナーです。たのしく学習しました。
秋の校外学習(10月30日)2
名古屋市科学館に到着。橋本先生から連絡事項をお聞きして、科学館に入場しました。
秋の校外学習(10月30日)1
秋の校外学習に行ってきました。名古屋市科学館へ行きました。朝、校長先生に見送られ...
校外学習へ行ってきました(2年生)
2年生
平成25年10月30日水曜日,2年生は,河川環境楽園へ校外学習に行ってきました...
化石,とったど〜!
6年生
6年生は秋の校外学習で,岐阜県の瑞浪市へ行きました。サイエンスワールドでは,サ...
校外学習(4年生)
名古屋市科学館に行ってきました。たくさんの実験装置に囲まれて生き生きとした子ど...
秋の校外学習
3年生
秋の校外学習で,森永乳業中京工場と百年公園に出かけました。森永乳業では,工場全...
朝礼(10月28日)
門弟山の四季
門弟山小学校の木々も紅葉を迎え、秋の季節となりました。朝夕寒くなりました。体調を...
ケーキ作りの達人と洋菓子作り☆
10月25日(金)に、ケーキ作りの達人にマドレーヌとアーモンドクッキーの作り方...
あんしん教室(3年生)
警備会社から講師の方をお招きし,あんしん教室を行いました。一人で留守番をすると...
にこにこ秋まつりを行いました(2年生)
平成25年10月23日水曜日,2年生は「にこにこ秋まつり」を行いました。生活科...
教育講演会(10月23日)
PTA活動
教育講演会が10月23日(水)に行われました。講師にには、”めぐみ在宅クリニック...
第2家庭教育学級を開きました♪♪
10月21日 門弟山小学校応接室で,PTA第2回家庭教育学級を開きました。 今...
モラルBOX
こころの体温計
お知らせ
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
2006年度
2005年度
2013年10月
就学援助制度について
学童保育 放課後子ども教室(フジッ子教室)
県立中高一貫校附属中学校の入学者選抜について
学校地図 江南市 小中学校の通学区域
江南市立古知野東小学校 江南市立古知野西小学校 江南市立古知野南小学校 江南市立古知野北小学校 江南市立草井小学校 江南市立古知野中学校 江南市立北部中学校 江南市立西部中学校 江南市立布袋小学校 江南市立布袋北小学校 江南市立宮田小学校 江南市立藤里小学校 江南市立布袋中学校 江南市立宮田中学校
学校いじめ防止基本方針
市内公共施設の学習室などの利用について 【重要】 学習用端末の持ち帰り説明動画 愛知県教育委員会公式SNS
RSS