学校日記

  • 56960.jpg

    学校保健委員会が終わりました

    公開日
    2006/11/24
    更新日
    2006/11/24

    保健室より

     学校保健委員会にはたくさんの保護者の方が参加していただき、ありがとうございまし...

  • 57048.JPG

    レエカリクッヒ!

    公開日
    2006/11/24
    更新日
    2006/11/24

    2年生

     11月18日(土)に学習発表会がありました。2年生は、「レエカリクッヒ!」とい...

  • 56875.JPG

    学習発表会を終えて

    公開日
    2006/11/22
    更新日
    2006/11/22

    6年生

    国際理解や国際平和を中心にした総合的な学習に関連させ,学年の出し物を「ひとかけら...

  • 56092.JPG

    ついに本番!笛吹きイワーヌシカ

    公開日
    2006/11/18
    更新日
    2006/11/18

    3年生

     3年生は、「笛吹きイワーヌシカ」というロシアの民話を発表しました。国語の教科書...

  • 55983.jpg

    学習発表会(1年生)

    公開日
    2006/11/18
    更新日
    2006/11/18

    1年生

     11月18日(土)学習発表会がありました。1年生は「アイウエオリババ」の劇を行...

  • 55855.JPG

    サツマイモをほったよ

    公開日
    2006/11/17
    更新日
    2006/11/17

    2年生

     11月16日(木)にサツマイモを掘りました。土の中で大きく育ったサツマイモを掘...

  • 55306.jpg

    体調の管理をよろしくお願いします

    公開日
    2006/11/14
    更新日
    2006/11/14

    保健室より

     だんだん寒くなってきて、体調の悪い子が増えてきています。今は熱でお休みする子と...

  • 54571.jpg

    笛吹きイワーヌシカ

    公開日
    2006/11/09
    更新日
    2006/11/09

    3年生

     学習発表会まであとわずかになりました。3年生の出し物「笛吹きイワーヌシカ」一生...

  • 54137.jpg

    収穫したものを食べました。

    公開日
    2006/11/07
    更新日
    2006/11/06

    3年生

     春から観察しつつ育ててきたオクラを、ついにみんなで食べることにしました。メニュ...

  • 53864.JPG

    秋の校外学習6年生:青塚古墳の巻

    公開日
    2006/11/05
    更新日
    2006/11/02

    6年生

    明治村で明治時代の空気をたっぷり吸った後、犬山市にある青塚古墳に行きました。 6...

  • 53794.JPG

    明治村探検(秋季校外学習)

    公開日
    2006/11/05
    更新日
    2006/11/02

    6年生

     「輝いた明治時代を探検しよう」と題し,「楽しく学ぼう 最後の遠足」を合い言葉に...

  • 53552.JPG

    第2回福祉交流会

    公開日
    2006/11/01
    更新日
    2006/11/01

    5年生

    10月12・17・25日の3日間、5年生は第2回福祉交流会を実施しました。3日間...