出願にむけて【3年生】
- 公開日
- 2024/12/10
- 更新日
- 2024/12/10
第3学年
本日、出願にむけての説明を進路指導主事からしていただきました。いよいよ、多くのクルーにとって受験シーズンを迎えていきます。
出願など期日があるものは余裕を持って行動する習慣を身に付けましょう。もしかしたら、これまで学校での課題を提出日をすぎて…というクルーもいるかもしません。
しかし、社会人になっても先を見ることは大切なことです。仕事ですから、慌ててやって、いい加減なものを出すことは許されません。課題よりも大変です。先を見て行動することは、ゆとりのある生活にもつながるはずです。
ぜひ、この機会に再度意識してみましょう。
もう一つ時間に関連して…。朝、脱履に立っていると、かなりギリギリに登校してくるクルーたちがいます。入試本番は、ほぼ初めての場所に受験にいきます。慣れていない交通手段に加えて、「トイレに行きたい」「manacaがあったはずなのにない」など本番はなにがあるか分かりません。
ここからまずは1か月、生活リズムを大切にしてみませんか?
入試当日の朝は、いつも以上に早く起きる必要がある人が多いはずです。その日だけ…ではなく、体を慣らし、ベストコンディションで試験に臨めるようにしたいですね。
普段の学校生活では20分には教室で荷物が片付け終わって、自分の席にいるくらいの余裕がほしいところです。
クルーたちには入試という経験を通じて、学力だけではなく、その先、社会人になっても必要となる力も磨き高められる人であってほしいと思います。