江南市立古知野中学校
配色
文字
学校日記メニュー
1月29日 入学説明会
学校生活
4月に入学を予定している小学6年生と保護者のみなさんを対象に入学説明会を行いま...
1.29 全国学校給食週間〜最終日〜
【今日のメニュー テーマ:名古屋の給食】 ・五目きしめん ・牛乳 ・なごやコ...
1.28 全国学校給食週間〜4日目〜
【今日のメニュー テーマ:尾張の給食】 ・にんじんごはん ・牛乳 ・めひかり...
1月の生け花
部活動
茶華道部は、毎月、玄関に生け花を生けています。 今月は、安藤涼華さんが生けまし...
AEDの講習
今日も2年生の保健でAEDの講習を行いました。今日ですべてのクラスが終わりまし...
2年生「学年レク」
第2学年
27日の6時間目に学年レクを行いました。 今回は4つの種目にそれぞれ別れ、ミニゲ...
二年生の保健で、江南消防署の方に来ていただき、AEDの講習を行いました。短い時...
1.27 全国学校給食週間〜3日目〜
【今日のメニュー テーマ:尾張の給食】 ・ごはん ・牛乳 ・蓮根ハンバーグ ・...
1.26 全国学校給食週間〜2日目〜
【今日のメニュー テーマ:尾張(江南)の給食】 ・ごはん ・牛乳 ・でんがく ...
年賀状コンクール・お年玉抽選会(3年生)
1月25日、6限目。3年生が年賀状コンクールとお年玉抽選会を行いました。 す...
1.24〜1.30 全国学校給食週間
1/24〜1/30は、全国学校給食週間です。学校給食は、第二次世界大戦後の食糧...
インフルエンザの流行期に入りました
保健室より
古知野中学校でも、先週の半ば頃からインフルエンザで出席停止になる生徒が出始めま...
女子バレー部 尾北カップ
どのチームの監督からもゲキがとびます。
東浦,本郷,昭和橋,江南西部,宮田,犬山南部,八幡西中と総当たりで対戦しました...
防災学習会
大前先生がカメラマンとなり講師と山添先生が出演して、TV放映により全校生徒を対...
一輪の花
地域・その他
紅梅が一輪、花を開きました。 今年は、12月から暖かい日が続きました。 まだ...
いよいよ受験シーズン
先日センター試験が行われ、雪の中で試験会場へ向かう受験生がニュース映像として放...
雪の朝
久しぶりの雪です。登校する子どもたちは、足下を注意しながら歩いていました。遅れて...
書き損じ葉書回収のお願い
PTA
PTAでは、年賀状などの書き損じ葉書を下記のように回収しています。家庭で、1枚...
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
学校文書
生徒指導関係
配付文書
江南市高屋町遠場148
江南市立古知野南小学校 江南市立古知野東小学校 江南市立門弟山小学校
江南市役所 就学援助案内ページ 生きづらびっと チャイルドライン 子どもSOSほっとライン24 あなたのいばしょ 子供の性被害110番 こどもの人権SOSチャット
学習用端末の持ち帰り説明動画
モラルBOX
こころの体温計
2015年1月
RSS