土日限定 雑学・豆知識シリーズ73
- 公開日
- 2016/12/12
- 更新日
- 2016/12/12
お役立ちWEB
12月12日は月曜ですが、合唱コンクールの代休ということで、土日限定シリーズをお届けします。
【ズワイガニ】
ズワイガニの生息地は、日本海からべーリング海、アラスカにかけて。漁獲量が多いのは、北陸から山陰地方にかけての日本海沿岸。関束地方では「越前力ニ」、関西地方では「松葉ガニ」とよぷことが多い。
このズワイガ二、じつはオスしか食べない。その理由は体の大きさにある。オスは甲の幅が18cmくらい、脚を広げると7Ocmほどになる。
それにくらべると、メスは半分くらいの大きさしかない。そのため流通的にも不利で、賞味されるのはもっぱらオスということに。メスはコウバコガニやセイゴガニとよばれ、卵巣が珍重されている。