学校日記

男子バスケ部 合同練習会(新人戦)予選リーグ

公開日
2025/10/12
更新日
2025/10/12

部活動

 12日(日)合同練習会(新人戦)の予選リーグが古知野中で行われました。

 初戦は岩倉中。朝から青い顔をして「お腹が痛いです」という子や異常に汗をかいている子など、緊張しすぎで笑えてきてしまいましたが、試合になると、吹っ切れたようにみんな、リングにアタック!全員出場、全員得点で快勝!ベンチの声もよく出ていました。

 2戦目は江南西部中。ミニバス経験のある1年生が複数いるという情報が入っていて、要警戒の中、対戦を迎えました。身体能力の高いセンターや落ち着いたドリブラーがいましたが、出だしから怯むことなく、全員がリングを見ていました。相手が強くなっていくと気持ちもプレーも退いてしまうところがありましたが、今日は2試合ともに全員が戦っていました。堅守速攻を軸に、プレッシャーDFと切り替えの早いトランジッションOFで得点を積み重ね、勝負を決めました。相手の得点を12点に抑えたこともよかったです。

 さて、これで北部中男子バスケ部として、久しぶりのベスト4進出です。ただ、準決勝に駒を進めたチームを見てみると、練習試合で大敗した古知野中や扶桑北中など格上だらけです。2週間後の準決勝、決勝、3決は厳しすぎる戦いが待っています。予選リーグを突破しましたが、満足している選手は一人もいません。今日も反省、反省の試合でした。経験不足が否めない北中バスケ部ですが、他チームより勝っていることは、伸びしろです。2週間あれば、まだまだ見違える成長ができるのが君たちです。管内の先生方に「2週間で何があったんですか?」と言わせるような、急成長ぶりを見せよう。君たちの可能性は無限大。その無限大の成長をすぐそばで見られることにうれしさを感じていますよ。さあ、連休は始まったばかり。バスケをしよう、練習しよう。一人一人が伸びた分だけ、チームの行きつく先が伸びていく。

 会場校、相手校、審判、役員の先生方に感謝。様々な方に支えられてバスケットができている。最後まで片づけをしたり、女バスの応援をしていた君たちなら、この意味が分かっていますね。最後に、保護者の皆様の応援、声援、支えに感謝いたします。2週間後、26日(日)も応援よろしくお願いします!1,2,3,TEAM!!