学校日記

冬の花と言えば・・・ 【福寿草】

公開日
2019/02/02
更新日
2019/02/02

その他

 福寿草(フクジュソウ)は、野山によくみられる植物ですが、「幸福」と「長寿」を表すめでたい名前から園芸愛好家から人気の高い植物です。

 年末からお正月にかけて、福寿草を植えた寄せ植えが店に出回ります。

 福寿草といえばめでたいイメージが湧く植物です。花言葉は、その名前の通り「幸せを招く」「祝福」「おめでた」です。縁起のよいイメージである一方、ギリシャ神話から由来する「悲しき思い出」という花言葉もあります。