学校日記

地域の皆様、一年間ありがとうございました!【教育後援会】

公開日
2019/03/18
更新日
2019/03/18

コミュニティー・スクール

 本日15時より、教育後援会第2回役員会、委員会を行いました。

 区長さん、副区長さんには格別お世話になりました。

 ありがとうございました。

 協議内容は以下の通りです。

□ 会長挨拶(須賀会長)

□ 来賓あいさつ(河合市会議員)

□ 協議内容
 1 平成30年度事業報告について
  ・第1回役員・委員会 6月11日
  ・避難所体験     9月 2日
  ・第2回役員・委員会 3月18日 

 2 平成30年度会計決算報告について
  ・ウォータークーラー 1台
  ・冷凍ストッカー   1台
  ・製氷機       1台
     
    以上の品を寄贈していただきました。

 3 平成31年度役員・委員の組織について
  ・新会長予定者   勝佐区長

□ その他
 ・コミュニティースクールについては、今年度他地区より1年早く開設しました。
  来年度も、地域防災学習とボランティア活動を中心に、地域と連携して進めていきます。

  また、スクール支援ボランティアとして、地域から15名の方が応募してくださいました。来年度も、部活動支援、クラブ活動支援、見守り、農園支援、職場体験学習でお世話になります。よろしくお願いします。

□ 校長あいさつ
 ・三年間、大変お世話になりました。「十五の春は笑顔満開」を信じて、指導を進めて参りました。まだまだ、十分ではありませんが、地域の皆様に支えられてここまで来ることができました。この場を借りて、お礼申し上げます。ありがとうございました。