学校日記

1円玉の存在

公開日
2019/10/01
更新日
2019/10/01

校長メッセージ

10月1日(火)

 おはようございます。10月が始まりました。2019年も残すところあと2ヶ月となりました。今朝は、曇っていますが湿度が高く、蒸し暑い1日になりそうです。

 さて、今日より消費税が10%となりました。軽減税率という新しい形も加わり、会計が複雑になりそうです。イートインとテイクアウトで代金が違うというのも、混乱しそうです。そして大きな時代の流れを感じます。

 思い出されるのは、1989年(平成元年)の4月1日に消費税3%が導入された時のことです。昭和から平成へ大きく時代が変わる時に、はじめて耳にした「消費税」という言葉。私は、それまであまり使わなかった1円玉の存在を、改めて大切に感じた時でもありました。キャッシュレス決済が進む今日では、また1円玉の存在が薄くなっていくのかもしれませんね。

 いよいよ今週の土曜日は、駅伝大会です。駅伝部の皆さん本当によくがんばっていますね。心から応援しています。

 そして、明日から中間テストです。全校の皆さん、がんばれ。心から応援しています。