「その一瞬…その一瞬を逃さないために…怯まず、前へ!」【駅伝部】
- 公開日
- 2019/11/14
- 更新日
- 2019/11/14
2年生
愛知県駅伝大会まで、残り2日…襷の継走を行いました。他のチームのレベルを気にする時間よりも、自分たちがこれまでに「走ってきた時間」としっかり向き合おう!これまでの総走行距離は「400キロ」に到達しようとしています。この夏から踏んできた距離を「確かな自信」にしてほしい!
また、「削り出せる時間」は、日々の生活の中にも山ほどあります。普段「時間を削り出そうと努力しない選手」が、レースでタイムを削り出せるはずがありません。普段「気を配れない選手」が、レースで仲間をいたわれるはずがありません。そういった選手は「セルフィッシュ=自分勝手、わがまま」と敬遠されます。
明日は昼放課に走順の発表、部活動終了後に最後の練習を行います。チームの雰囲気を極限にまで高めていこう!!
「We can still get stronger!」
「その一瞬のために、その一秒をけずりだせ!」
「緑旋風の真価でくつがえせ」
「出てこい!駅伝男!駅伝女! 大作戦」
「追いかける姿勢」
「力を出し尽くす」
「お互いに惚れろ」
「長距離を恐がらない」
「繋ぐ=きずな」
「ONE TEAM」
「 1、2、3 TEAM!! 」