学校日記

【女子バレーボール部】愛知県大会

公開日
2023/07/31
更新日
2023/07/31

部活動

  • 3157796.jpg
  • 3157797.jpg
  • 3157798.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60835557?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60854792?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60865445?tm=20250203120257

 先日、岡崎中央総合公園体育館で行われました愛知県大会について報告させていただきます。
 第一回戦、相手は安城市立安城北中学校でした。1セット目の立ち上がり、人と人の間でお見合いをしてボールが落ちてしまったり、相手のスパイクに対して足を動かして取ることができなかったり、失点を重ねてしまいました。しかし、コートのサイドを的確に狙ったスパイクや、強気のサーブで食らいつき、できる限り点差を縮めました。ただ、1セット目は相手に取られてしまいました。2セット目は1セット目の反省をいかし、レシーブの位置や相手の得意そうなコースについて話し合い、相手に対応した戦略を立てて挑みました。相手のコースを絞り、確実にレシーブを上げ、スパイクにつなげる姿。何よりも自分たちの作戦が効いて、チームの得点に繋がっていることを全力で喜び、全員に溢れる笑顔。今まで戦ってきた経験を存分にいかして戦い、2セット目を勝ち取りました。3セット目も武器であるサーブで相手を崩し、スパイクのコースに入りレシーブを上げ、丁寧なトスを上げ、エースの力のこもったスパイクへと全員でボールを繋ぎ、最後までやり切りました。結果は20-25。セットカウント1-2で惜敗でした。
 これまでの大会で見せてくれた、気迫のこもったスパイクやサーブ、コースに入った完璧なレシーブ、滑り込みながら必死に手を伸ばしたボール、スパイカーが打ちやすいように丁寧に上げたトス、ベンチや応援席からの声を枯れるほどの声援。どのプレーが欠けたとしても、ここまでは来られませんでした。全員の「この1本を上げたい、点を決めたい、勝ちたい!」という熱い想いがここまでの道を作ってくれました。本当にありがとう。皆の姿は、後輩たちの目に焼き付き、後輩たちの大きな道しるべになってくれたと思います。1・2年生の皆、悔しさをこえて、更に強くなろう!次の主役はあなたたちです!
 3年生の皆の近くで一緒に戦わせてもらって、心から誇らしく、涙が出るほど嬉しかったです。今になって、皆のバレーを楽しむ姿が次々と思い出されます。少し調子にのってふざけたり、完璧な1本に決め顔をしたり、強い相手を攻略しようと真剣に相手を観察し行動したり、一緒にハイタッチや抱き合って喜んだり。1本1本、1歩1歩を皆で歩んできました。その経験は皆の大きな力になるはずです。これまでの力を次は未来へ、次のステージへ繋げていって下さい。皆のこと、本当に大好きです。ありがとう!
 保護者の皆様、これまで多くのご支援とあたたかな応援をありがとうございました。子どもたちが最後まで戦い抜くことができたのは、保護者の皆様の応援があったからだと思います。本当に、ありがとうございました。これからも応援よろしくお願い致します。
 そして最後に、これまでの大会に関わって下さった全ての方々に感謝致します。大会を支えて下さる人がいて、初めてチームとして戦うことができます。そのような方々に感謝を忘れず、これからも歩んでいきましょう。
長文、失礼しました。