学校日記

北部中学校区生徒指導地域活動推進協議会

公開日
2010/02/17
更新日
2010/02/17

その他

江南市には、中学校区ごとに生徒指導地域活動推進協議会が設けられています。子どもたちが楽しく学校へ通い、自己実現を図るため、学校・家庭・地域が連携して生徒指導を進めていくための活動を行っています。
 2月16日、市教委の指導主事さんをはじめ、学校や地域の代表者25名が北部中学校に集まって今年度の取組について確認し合いました。
 今年度の事業報告に続き、3校の生徒指導に関わる取組や児童生徒の様子が報告されました。北部中学校は、「あいさつ」を広めていくため生徒総会でも議題にしてがんばっています。草井小学校は、「み・そ・あ・じ」(みだしなみ、そうじ、あいさつ、時間を守る)を合い言葉にした活動を進めています。古知野北小学校は、心を育てる清掃活動を心がけ、6年生が低学年とともに掃除に取り組んでいます。小・中学校の9年間で育てたい姿を共有し、地域の力も借りながら子どもたちを健やかに育てていきたいという思いを強くしました。

  • 376932.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60813364?tm=20250203120257