学校日記

養護教諭が「豊かな心を育てる」授業研究

公開日
2012/10/16
更新日
2012/10/16

健康教育

 本日5時限1年5組で養護教諭が「給食の残さいが減ると増えるもの」というテーマで残さいを減らす方法を具体的に考える授業を行いました。生徒からは,「朝部活をしっかりする」「好きなものと一緒に食べる」「好きなものだと思って食べる」「目をつむって食べる」など,最後は無理をしても食べようという雰囲気になっていましたが,まとめで「残さいが減ると増えるもの」で,担任の笑顔,栄養教諭・調理員さんの笑顔,給食中の会話,パワー,体育の点数,テストの点数と楽しい雰囲気ができると話され,食が進むと健全な心と体が育つことが実感できる授業でした。