学校日記

授業研究続く

公開日
2012/12/20
更新日
2012/12/20

3年生

  • 826247.jpg
  • 826248.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60812778?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60840247?tm=20250203120257

 一昨日社会科の藤原先生の授業研究に続き英語で大澤先生が授業研究,昨日は国語科の仙田先生が,本日は音楽科の田口先生が授業研研科究を行いました。
 仙田先生の授業研究は,詩の読解で「私の存在を説明しよう」という課題で「私を束ねないで」という詩の比喩的表現から作者の気持ちを読み取る授業でした。
 また,田口先生の授業は,「『「河口』のパート練習を積極的に行う」という課題で,合唱のパート練習を通して生徒同士の関わり合いを深める授業でした。どの授業も3年生の緊張感のある引き締まった感覚と学級ができあがった温かい雰囲気が感じられる授業でした。また,3年生でもよく手の上がる授業でした。