学校日記

2学期終業式

公開日
2015/12/22
更新日
2015/12/22

行事

 2学期の終業式が行われました。校長先生は、次のようなお話をされました。

 たくさんの行事があり、みなさんのがんばりや笑顔をたくさん見ることができた2学期でした。明日から、冬休みに入ります。
 この冬休みの間にみなさんには、ぜひ「志」を立ててほしいと思います。「志」を立てるということは、「目標にむかってそれを成し遂げようという気持ちをしっかりともつ」ということです。3年生のみなさんは、まさしく進路にむけてがんばることと思いますが、今度それを成し遂げようという気持ちをしっかりともってほしいと思います。受験という壁のむこうにある人生の生き方に対する「志」をもってほしいと思います。
 1年生や2年生のみなさんは、「3学期になってから」「4月になってから」「学年がひとつ上がってから」と思っている人も多いかもしれません。
 今年、大活躍したラグビーの五郎丸選手にヘッドコーチが言った言葉が有名です。「過去は変えられない。未来は変えられる。けれど、今を変えなければ、未来は決して変わらない。変えるのは今だ。」という言葉です。
 ぜひ、みなさんには目標をもち、それを成し遂げようとする「志」を立ててほしいと思います。


 その後、たくさんの表彰伝達が行われました。
○ みすまる賞
○ 第35回全国中学生人権作文コンテスト愛知県大会
○ 第48回JA共済小・中学生交通安全ポスターコンクール
○ 税に関する作品 作文の部
○ 江南市選挙啓発ポスター
○ 尾張教育研究会書写作品コンクール
○ 全国書画展覧会

 いよいよ冬休みです。「志」をたて、健康に留意し、楽しい冬休みにしましょう。

  • 1391978.jpg
  • 1391979.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60808584?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60838192?tm=20250203120257