しゃべるときに大事な3つのこと
- 公開日
- 2016/01/08
- 更新日
- 2016/01/08
2年生
本日は、社会人の話を聞く会が行われました。
講師として来ていただいた梶田先生は、主に「声」のお仕事をされている方で、あのズームインサタデーにも出演されているという社会人の大先輩です。
そんな梶田さんの話は、職場体験を控える2年生にとってはとてもためになる話ばかりでした。
「ちゃんとしゃべること」が大事だという梶田先生。
仕事はチームで行っているという意識をもち、コミュニケーションを取る中でうまく進んでいくということを言われました。
「ちゃんとしゃべるために大事な3つのこと」の話がありました。
1つ目は、声や話し方で印象が変わるのを意識すること。
2つ目は、母音を意識すること。
3つ目は・・・なんだと思いますか?みなさん考えてみてください。
正解が気になる方は、ぜひ北中2年生に聞いてみてくださいね。
2年生のみんなは本当に貴重な話を聞くことができました。
今日聞いたことを必ず職場体験に生かしてほしいです。
梶田先生、すばらしいお話をありがとうございました。