男子バレーボール会場 <駐車場 及び 会場使用の注意>
- 公開日
- 2016/07/15
- 更新日
- 2016/07/15
部活動
本校は男子バレーボール会場となっています。
たくさんの保護者の方、生徒の皆さんが来校しますので、下記の点について、ご協力ください。
1.駐車について
□ 大会役員は、体育館の横に詰めて駐車します。
□ 顧問・引率職員は、北門から入って右折し、砂利の駐車場をご利用ください。
□ 保護者は乗り合わせて頂き、
A:運動場の北側(北門から入って左折)か
B:南側にある空き地(20台程度)を利用してください。
農道への駐車は厳禁です。
□ 正門は閉鎖します。(自転車、歩行者は通行できます。)
□ マイクロバス等の駐車はできません。
2.生徒のみなさんの自転車駐輪と控え室について
□ バレーボールシューズは、体育館内のみの使用です。
(トイレもシューズのままでかまいません)
下駄箱は、体育館横に設置します。
□ 駐輪場は、体育館南にあります。
□ 選手控え室は、
体育館2Fの更衣室(布袋、古知野、犬南、岩倉)と
南舎2F(2-4宮田、大口、2-5城東、滝、生徒会室 犬山)に用意します。
□ 館内での飲食は禁止です。(プレー中の水分補給は除きます。)
□ グラウンドでアップをしてもよいですが、ボールの使用は禁止します。
3.保護者の皆様の観戦について
□ フロアーでの観戦は、試合を行っているチームのみです。
西側2階ギャラリーからの観戦はかまいません。