電気もいらない エコな暑さ対策 「打ち水」とは・・・・・
- 公開日
- 2016/08/11
- 更新日
- 2016/08/11
その他
大暑の日に合わせて、各地で行われる打ち水のイベントも、もう恒例行事となりました。
打ち水とは、道路や庭に水をまいて土埃を防いだり涼を得たりすることで、昔からの伝わる生活の知恵です。
元々は神様が通る道を清めるためのものでしたが、江戸時代には、主に涼を得ることが目的となりました。
皆さんもお家の前で「打ち水」に協力してもらえませんでしょうか?
なんとなくヒンヤリします。