学校日記

おはようございます!【8月10日(水)】スポーツの世界は厳しい!しかし、取り組む姿は美しい!がんばれ、日本!がんばれ、ドラゴンズ!

公開日
2016/08/10
更新日
2016/08/10

校長メッセージ

 おはようございます!酷暑、炎暑、猛暑どの言葉が当てはまるのでしょうか?ここ数日の気温は、異常なほど高くなっています。体温超えだけではすんでいません。一昨日、春日井市では39度になったと聞きました。びっくりです。今日も、この厳しい暑さは続きます。熱中症防止に努めてください。こまめな水分補給と適度な休憩が必要です。
 昨日、部活動を終えて帰宅中の本校生徒が道路で突然、両足がつり、動けなくなったという事態がありました。急遽、通りかかった方に救急車を呼んでもらい、厚生病院へ搬送され、事なきを得ました。大変心配しました。原因は脱水症によるものでした。水分が足りず、体のバランスが崩れ、両足がつりました。この夏の部活動には、いつもより多めの水分を持たせるようにしてください。お願いします。

 さあ、リオ五輪では、柔道男子81kg級 永瀬選手 銅メダル、カヌースラローム男子羽根田選手 銅メダル、卓球女子シングルス 福原選手 ベスト4など各種目ですばらしい成果をあげています。さらに、このあとの種目が楽しみです。がんばれ!日本!応援しています。

 一方、残念なニュースもありました。わが地元ドラゴンズから谷繁監督休養の知らせが入りました。1年目は4位、2年目は5位、3年目の今年は、現在最下位です。勝負の世界は厳しいとはいえ、シーズン中の降任劇はファンとして、大変寂しいかぎりです。谷繁監督、お疲れ様でした。ゆっくり休んでください。そして、またいつか、昇竜ドラゴンズ復活を期してもらいたいと思います。がんばれ!ドラゴンズ!

 では、今日も暑くなりますが、気をつけていってらっしゃい!