学校日記

日本人の信頼はどこから生まれるのか・・・「愛国心」 【2年生道徳】

公開日
2016/10/04
更新日
2016/10/04

2年生

 今日の資料は「ジャポネース・エー・ガランチード」です。

 外国の人々から見た日本。いったい、どんなふうにうつっているのでしょう?

 日本には、たくさんの日本らしい自然や文化がありますね。
 
 「棚田」「温泉」「歌舞伎」「史跡・名勝」「相撲」「柔道」「アニメ」など、すべて日本らしいものばかりです。

 生徒の皆さんが、日本の良さを改めて知る良い機会となりました。

 「震災の時、日本人は、きちんと列を作って順番に待つことができる。」
 「電車が混んでいるのに、妊婦に席をゆずるお年寄りの方がみえる。」
 「サッカーワールドカップの時、ゴミ拾い」

 道徳の授業は「心を磨く授業」だと思います。今日は、日本人として生まれて良かったなぁと感じた授業になりました。