学校日記

角をとる

公開日
2016/10/31
更新日
2016/10/31

1年生

 1年生の技術科の授業で、本立てを作製しています。設計図を描いて、木を切り「オリジナル本立て」を作っています。

 今日の授業では、「かんな」を用いて、角をとる授業でした。やすりやかんなを用いて滑らかなカーブを描くよう、工夫していました。つるつるになった面を見て、「(本立てを触った)人が傷つかないようなつくりとなるように、作品づくりに気を配ることが大切」と先生からコメントがありました。

 人の「角(かど)」も人によって磨かれ、優しくなるのだと自分自身を振り返る時間でもありました。

  • 1576841.jpg
  • 1576842.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60812056?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60839816?tm=20250203120257