学校日記

薬物乱用防止教室!薬物乱用は「ダメ、絶対!」【3年生】

公開日
2016/12/01
更新日
2016/12/01

3年生

□ 目的
 ・喫煙、飲酒、薬物乱用を防止し、生涯を通して、健康・安全で活力ある生活を送ることができるような資質や能力を育てる。

□ 内容
(1)開会あいさつ
(2)校長あいさつ
(3)江南ライオンズ会長 小塚さんのあいさつ
(4)保護司 武馬さんのお話
(5)名古屋ダルク代表代理 倉知さんの講演
(6)生徒お礼のあいさつ

 5限、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
 来校された方は、江南ライオンズより9名の方、保護司1名、そして、名古屋ダルクより1名みえました。

 保護司の武馬さんからは、保護司という職業の紹介、そして、薬物乱用の現状について分かりやすくお話をいただきました。

 また、名古屋ダルクの倉知さんからは、ご自身の体験をもとに、薬物の恐ろしさ、依存症の恐ろしさを具体的にお話いただきました。「最初の1回を断る」勇気の大切さを何度も繰り返して話されました。

 「覚醒剤やめますか」「人間やめますか」という究極の選択を求められる重大事項であることも強く話されました。貴重なお話をお聴きし、とても参考になりました。ありがとうございました。




 

 
    
 

  • 1597812.jpg
  • 1597813.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60815522?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2320019/blog_img/60841843?tm=20250203120257