学校日記

朝ご飯は脳の働きを高めます!  【食育】

公開日
2017/05/19
更新日
2017/05/19

食育

 多くの生徒のみなさんは「ご飯」や「パン」を食べていました。

 朝食におかずを食べる(洋定食)ほど、脳の働きがよくなるというデータがあります。

【上グラフ】

 北中生の皆さんには自分の持っている力を発揮できる朝食を食べてほしいと思います。
 そこで昨年度2年生の皆さんが考えた「パワーアップ朝食」を再現しました。

 今回は“ピザトースト”

 調理時間は約8分。(材料の準備3分+トースターで焼く5分)

  明日の朝食にいかがですか?