教育後援会の皆様、大変お世話になりました! 【地域連携】
- 公開日
- 2017/03/10
- 更新日
- 2017/03/10
校長メッセージ
□ 会長あいさつ
三輪会長様よりあいさつをいただきました。
□ 来賓あいさつ
後藤教育委員長様よりあいさつをいただきました。
□ 協議事項
・平成28年度事業報告
承認されました。
・平成28年度会計報告
承認されました。
・平成29年度役員・委員の組織
紹介がありました。
□ 校長あいさつ
先日は、卒業式にご出席していただきまして、誠にありがとうございました。答辞を読む代表生徒の姿、そして、それを聴き、涙する女子生徒の姿には私も目頭が熱くなりました。また、卒業生の歌う最後の学年合唱には、三年間の学校生活がきっと満足のいくものであったということがよく伝わってきました。
これも、地域の皆様が、本校の教育活動に理解を示し、資源回収はもちろんのこと、あいさつ運動、部活動県大会への派遣援助、環境整備援助、学校通信の回覧など多方面からご支援していただけたからこそだと思っています。ありがとうございましす。
特に、今年度は、熱中症防止のためのウォータークーラー1基を寄贈していただきましたこと、改めてこの場をお借りしまして、お礼申し上げます。ありがとうございました。
では、ここで、この一年間を振り返って、スライドを準備しましたので、ご覧ください。
(略)
このように落ち着いた姿を見せているのは、北部中学校区の地域の皆様方の支援のおかげだと思っています。今後もどうぞよろしくお願いします。
来年度も今年度同様、コミュニティースクールの準備期間として、市教委より依頼を受けています。そして、平成30年から正式にスタートすることとなっています。本校では、地域防災とボランティア活動に重点を置いて取り組んでいきたいと考えています。
是非、生徒たちが、ふるさとであるこの地を大切にする心を育てられますよう、お力添えをお願いします。