ピョンチャンオリンピック 【2/9(金)〜25(日)】
- 公開日
- 2018/01/29
- 更新日
- 2018/01/29
その他
平昌五輪(ピョンチャン)五輪がいよいよスタートします。2018年2月9日から2月25日までの17日間、大韓民国 江原道平昌郡を中心とする地域を会場として開催されます。
この冬季五輪では15の競技から102種目が実施されます。このうち、スノーボードのビッグエア、カーリングの混合ダブルス、スピードスケートのマススタート、アルペンスキーの混合団体が今大会の新種目として採用されました。
メイン会場に近い、標高850mほどの大関嶺地区の気候については、オリンピックが開催される2月の平均気温が−5.9度と、札幌や白馬よりも低いです。
一方、スケート種目が実施される江陵は日本海沿岸に位置するため、比較的温暖な気候であるが、時に大雪を降らせることがあり、過去最深積雪は1990年2月1日に韓国の都市部・平野部で最多の138.1cmを記録しました。
とても楽しみにしています。日本選手の活躍は本校ホームページでも毎日紹介します。