学校日記

おはようございます!【2月9日(金)】今日は、あいさつの日です。

公開日
2018/02/09
更新日
2018/02/09

校長メッセージ

 おはようございます!全国的に穏やかな晴れとなります。これで福井県をはじめとした記録的な大雪も一旦止まります。立ち往生していた車もすべて解消されました。しかし、本格的な除雪はこれからです。物流の動きが止められ、食料品、ガソリンなどの不足など、暮らしに大きく影響を及ぼしています。

 また、このあと北陸の各家庭では雪かきや雪下ろしという作業も待っています。お年寄りには大変な重労働です。無理をして大きなケガなどが起きないことを願うばかりです。

 名古屋の最高気温は昨日より2度上がり、9度となります。ほっとします。今朝は、小中連携のあいさつ運動が行われます。

 さて、インフルエンザが再び、猛威をふるい出しました。本校も1年3組は本日学級閉鎖をします。現在は、A型に罹患する生徒が増えています。B型からA型への罹患もありますので、十分に気を付けてください。うがい、手洗い、マスク、換気の励行が大切です。

 そして、いよいよ本日から、ピョンチャン・オリンピックが始まります。日本選手の活躍が注目されます。とても楽しみです。

 3年生の皆さんは、今日で私立高校・専修学校の一般入試はすべて終わります。今日一日頑張ってください。そして、試験が終わったら、ゆっくり休んでください。では、今日も元気に気を付けていってらっしゃい!