一年間ありがとうございました。 【教育後援会】
- 公開日
- 2018/03/19
- 更新日
- 2018/03/19
コミュニティー・スクール
本日の協議内容です。
□ 会長あいさつ
伊神会長様より、あいさつをいただきました。
□ 来賓あいさつ
河合議員様より、あいさつをいただきました。
□ 協議事項
平成29年度事業報告
承認されました。
・平成29年度会計報告
承認されました。
・平成30年度役員・委員の組織
新役員候補・委員候補の皆様の紹介がありました。
□ 連絡
・コミニュティ スクールについて(校長より)
来年度は、コミュニティ・スクールの本格実施となります。4月23日には本校で辞令伝達式が行われ、スタートしていきます。「地域と共に歩む学校づくり」を目指し、これまで以上に真摯に取り組んでいきたいと考えています。
地域防災とボランティア活動に重点を置きながら活動を進めていきます。また、この地域からもスクール支援ボランティアの方にお手伝いをいただきながら、学習支援、部活動支援、農園支援、不登校生徒の支援、職場体験を進めていこうと思います。是非、生徒たちが、「ふるさと」であるこの地をいつまでも大切にする心をはぐくめますよう、今後もこれまで通りのお力添えをお願いします。
□ 校長あいさつ
役員、委員の皆様を始め、議員、教育委員、PTA役員の皆様、そして、何より地域の皆様が本校の教育活動に理解を示していただき、資源回収はもちろんのこと、避難所体験、あいさつ運動、環境整備など多方面に渡って、ご支援していただいたおかげで、本年度の教育活動が滞りなく終わりました。ありがとうございます。
特に、今年度は熱中症防止のために、ウォータークーラーを北舎脱履に設置していただきましたこと、また、正門や北門に学校表示板を設置できましたこと、心よりお礼申し上げます。
来年度も、引き続き、ご支援よろしくお願いします。