おはようございます!【8月30日(木)】自由研究は、いったい誰のために?
- 公開日
- 2018/08/30
- 更新日
- 2018/08/30
校長メッセージ
おはようございます!台風21号が9月初旬に接近してきます。29日午後3時現在、強い勢力で暴風域を伴いながら南鳥島近海を西寄りに進んでいます。30日には、非常に強い勢力まで発達し、中心付近では猛烈な風が吹き荒れるでしょう。その後、少なくとも9月1日までは、発達を続け、最大瞬間風速は70メートルが予想されています。非常に大きな台風です。要警戒です。
さて、夏休みも終盤となり、課題に追われている人が多いと思います。今朝の新聞では、自由研究の代行サービスがインターネットに現れ、文科省が規制に乗り出したというニュースがありました。いったい、誰のための課題なのか、また、何のために行っているのか、びっくりしました。読書感想文は、書に親しむことが最も大切であるとされています。そして、心落ち着かせて、自分の思いをそっと書いてみることです。宿題に追われてするのではなく、早めに取り組めると落ち着いてかけると思います。
東海地方は依然、残暑が厳しいですが、熱中症防止に努めながら、過ごしていきましょう。
では、今日も元気に気をつけていってらっしゃい!