学校日記

野球部 全日本少年大会決勝

公開日
2025/03/31
更新日
2025/03/31

部活動

 昨日、犬山緑地にて全日本少年大会予選の決勝が行われました。

相手は秋に同じ決勝で負けた滝中学でした。序盤から連投の疲れも見え、四球が多いピッチングとなりましたが要所を抑える素晴らしいピッチングでしたが、最後はピンチからタイムリーを浴び、0-6で敗戦となりました。

 秋の悔しさを糧に、滝中学に勝つことを目標に冬の厳しい練習を乗り越えてきました。しかし、まだまだ壁は高く、簡単に超えられる相手ではありませんでした。それでも秋からの成長は感じられました。守備でも良いプレーがあり、攻撃でも秋はバットにまともに当たらなかったピッチャーのボールをヒットこそ出ませんでしたが、良い当たりで捉えられるようになってきました。4月からは新体制となりますが、中日少年、2年生にとっては最後の夏の大会で良い報告が聞けることを楽しみにしています。

 これまでたくさん厳しいことを言ってきましたが、最後までついてきてくれてありがとう。2年生は全く勝てない時期も経験し、辛かったことも多かったはずです。みんなが最後にくれた手紙を読んで、その時期の経験もしっかり生きていて、野球というスポーツの魅力、楽しさ、勝つことの嬉しさ、チーム一丸となって戦うことの面白さが伝わっていて嬉しい気持ちになりました。みんなと一緒に野球ができて本当に幸せでした。本音はまだまだみんなと一緒に野球がしたいですが、これからはそろぞれ違う場所で頑張りましょう。野球部が学校を引っ張る。部活動はもちろん、学校生活でもみんなならしっかりやれると信じています。これからも応援しています。2年生は2年間、1年生は1年間、本当にありがとう。

 最後に保護者の皆様。毎試合、熱い応援をありがとうございました。昨日の試合も本当にたくさんの方が応援に来てくださり、選手にとっても頑張る原動力となりました。これから先、目標を達成するためにより一層頑張ってくれると信じています。今後も、北部中学校野球部へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。試合後に内容を振り返りながら、皆さんとお話をする時間がすごく好きでした。またどこかでお会いできるのを楽しみにしております。本当にありがとうございました。