江南市立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
部活動
授業後の部活動は活動時間が4時15分までとなっているため、わずかな時間の活動と...
期末テスト終わりました
その他
今日で2学期の期末テストが終わり、午後からは通常の授業が行われました。3年生の...
期末テスト
行事
期末テスト2日目を迎えました。今日もどの教室でも真剣に問題に取り組む姿が見られ...
第2回学校保健安全委員会
健康教育
期末テスト1日目の午後、「大切な命を守るために」をテーマに第2回学校保健安全委...
教育相談週間
テスト週間を利用して、教育相談が行われています。学習、進路、部活動、友人関係等...
今日は小雪
今日11/22は二十四節気の「小雪」。陽射しが弱まって、冷え込みが厳しくなる季...
あいさつ運動
生徒会
秋の深まりを混じる今日より、西門・北門・各学年の脱履場の5カ所で、校内でのあい...
保育園訪問
毎年恒例となっている吹奏楽部の保育園訪問を、「みすまるの集い」代休日の15日(...
世界平和を願う原爆パネル展
本年度も江南市教育委員会生涯学習課からお借りした「原爆パネル展」が、先週から一...
体育館工事
好天に恵まれ体育館工事も順調に進んでいます。いよいよ屋根部分の工事に入りました...
道徳授業研究
職員研修の一環として、道徳の授業研究を行いました。友情・信頼をテーマに、資料「...
みすまるの集い 合唱コンクール
「天高く響けみすまるメロディ」をスローガンに、午前中にみすまるの集い、午後は合唱...
小さな力を大きな力に
今日は環境委員会が取り組んでいる、アルミ缶と牛乳パックの回収日です。登校時に大...
体育館工事は順調に進んでいます。今日は大型トラックで鉄骨材が運び込まれました。...
文化部作品展示
書道部、美術部の力作が展示されています。多くの方に鑑賞いただけたらと思います。...
古知野中の研究発表から学ぶ
同じ市内の古知野中学校で研究発表会が開催され、言語活動を軸とした学びの工夫がな...
文化部・PTA作品展示
PTA
11月8日(月)から南館1階会議室・会議室前ろうかにおいて,「文化部・PTA作...
市長さんとの給食交歓会
11月8日(月)堀市長さん,三ツ口教育部長さん,鈴木教育課長さんが給食交歓会で...
いただきます・ごちそうさま週間
8日から「いただきます・ごちそうさま週間」が始まりました。 「いただきます・ご...
保育実習
2年生
2年生は家庭科の授業で、江南短期大学付属幼稚園にて、学級ごとに保育実習をさせて...
モラルBOX
こころの体温計
配布文書
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2010年11月
気象庁 高解像度降水ナウキャスト 就学援助について
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 西部中学校
学校感染症に関する出席停止について 【説明】 こころの体温計
RSS