江南市立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
江南市内中学校吹奏楽部合同発表会
部活動
3月25日(日)に北部中学校の体育館にて、江南市内5つの中学校の吹奏楽部が集ま...
東日本大震災・支援・視察報告会
その他
修了式の後、宮城県での支援・視察の様子を、 4名の先生が、報告しました。 切...
桜が開花しました
テニスコート西側のヒカンザクラが開花しました。風は冷たいですが、春は確かに近づ...
今年度最後の給食
今年度最後の給食は、ごはん・牛乳・さわらの照り焼き・春野菜のごまずあえ・五目汁...
被災地からのメッセージ
大震災への様々な思いを込めてつくられた切り株のメッセージを、 南三陸町の斎藤喜...
石巻市立吉浜小学校 視察報告
海に近く、3階まで津波で浸水したそうです。 体育館は、柱だけになっています。 ...
東北視察報告
南三陸町では、まだ屋上に自動車が・・・ 石巻市へ移動する途中、被災した自動車...
東北支援報告
南三陸町で、「復興の桜」を植えました。(3/17)
ソフトボール市大会
本日3/20(火)本校グランドでソフトボールの市大会が行われました。4チーム総...
大川小学校の校舎・運動場
鉄筋コンクリートが・・・ 震災にもマケズ・・・
東日本大震災・支援・視察報告
3/17(日)早朝、大川小学校に千羽鶴を手向けました。午前中は、「復興の桜」を...
開花まもなく
今日も風の強い寒い1日となりましたが、どことなく春を感じる頃となりました。花壇...
PTA役員・常任委員会
PTA
今年度最後のPTA役員・常任委員会が開催され、今年度の取組の反省と次年度の方向...
千羽鶴 旅立ちの会
生徒会
今日の夜から本校職員4名が南三陸町へ、震災復興ボランティアへ出かけます。それに...
卒園式
今日は本校の隣である、愛知江南短期大学付属幼稚園の卒園式でした。式に参加しまし...
プールの塗装いよいよ完成です
プールの塗装がいよいよ完成します。職人さんがコースのナンバーを描かれたら完成で...
平成24年度前期生徒会役員選挙
本日6時限に,来年度の生徒会役員を決める立ち会い演説会と選挙が行われました。立...
雪の朝、元気にあいさつ運動
小中連携
本日、毎月恒例になっている、朝のあいさつ運動を行いました。あいにく雪が降り、寒...
調理員さんへのお礼のメッセージ
健康教育
昨日北中を巣立っていった3年生から、給食センター調理員さんへ宛てたお礼のメッセ...
“絆”短歌コンクール
市内の小中学生が応募した「絆」短歌が市役所のロビーに展示してあります。入選した...
モラルBOX
こころの体温計
配布文書
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2011年3月
気象庁 高解像度降水ナウキャスト 就学援助について
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 西部中学校
学校感染症に関する出席停止について 【説明】 こころの体温計
RSS