江南市立北部中学校
配色
文字
学校日記メニュー
修学旅行2-11 ディナークルージング
3年生
サンタマリア号の中です。夕食バイキングが始まりました。たくさん食べるものがあっ...
修学旅行2-10 サンタマリア号
大阪港に集合し,サンタマリア号の前で記念撮影。この後乗船し,ディナークルージン...
修学旅行2-9 班別活動
これから,班別活動です。5組は戎橋に集合し,班ごとに出発します。
1年生校外学習
1年生
昨日1年生は,リトルワールドに出かけました。心配させた天候も台風一過の晴天に恵...
修学旅行2-8 学級別活動
3年生は,それぞれの学級の目的地で,学級別活動に取り組んでいます。なんば花月前...
修学旅行2-7 2日目の昼食
2日目の昼食は,神戸市内で学級ごとに食べています。3組は中華街の牡丹園で,5組...
修学旅行2-6 学級別活動
「釣り体験」「漁村体験」を終えて,お世話になった伊毘うずしお会の方々と別れ,そ...
修学旅行2-5 漁村体験
前半と後半に分かれて,釣りと漁村体験をしています。漁村体験の様子です。干物作り...
修学旅行2-4 海の体験2
船釣りはぼちぼち釣れているようです。陸から釣っている人たちはどうでしょう?
修学旅行2-3 海の体験1
船に乗って釣りに出かけます。浅野先生張り切っています!
修学旅行2-2 朝食
31日の朝食です。空気もおいしいし,食も進みます。
修学旅行2−1 2日目の朝です
伊毘港の朝です。伊毘の浜で有志によるゴミ拾い活動をしました。朝の波の音と潮の香...
修学旅行9 入村式
本日の活動を終え,伊毘うずしお村に到着し、入村式を行っています。この後それぞれ...
修学旅行8 うずしおを観てきました。
鳴門海峡大橋を渡り,うずしおを観てきました。
修学旅行7
大鳴門橋の見学です。向こう側は徳島県です。
修学旅行6 北淡震災記念公園2
北淡震災記念公園で,震度7の体験をしています。地震や断層についても学習していま...
修学旅行5 北淡震災記念館
昼食を終えて,北淡震災記念館へ到着しました。阪神淡路大震災の様子などを真剣に聴...
修学旅行4
淡路ハイウェイオアシスでの昼食です。とってもおいしそうですね。
修学旅行 無事に出発しました。
出発するときは,雨が降りましたが,予定通り出発し,バスは順調に運行しています。
1年生 校外学習2 カレーライス作り
みんなで協力してカレー作りを頑張っています。おいしいカレーライスが出来上がるの...
モラルBOX
こころの体温計
配布文書
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2011年5月
気象庁 高解像度降水ナウキャスト 就学援助について
古知野東小学校 古知野西小学校 古知野南小学校 古知野北小学校 布袋小学校 布袋北小学校 宮田小学校 草井小学校 藤里小学校 門弟山小学校 古知野中学校 布袋中学校 宮田中学校 西部中学校
学校感染症に関する出席停止について 【説明】 こころの体温計
RSS