学校日記

イメージを持たせる

公開日
2014/07/02
更新日
2014/07/02

校長室から

「ABCを大切に」は、随分と浸透してきました。
しかし、中には、どうしても整理整頓ができないところもあります。

特に低学年は、「きちんと片付けましょう」「整理整頓をしましょう」と言っても、その完成形がイメージできないと、きちんとできません。

そこで、写真のように、「お手本の完成形」の写真を貼れば、効果てき面。
イメージを持たせると同時に、「少しくらい・・・」という甘くなりそうな気持ちにブレーキをかけ、きちんとできるようになります。

ある企業のオフィスに並べられたロッカーに、書類の並び順や、整えられた文房具等を小さくした写真が、全ての箇所に貼られているのを見たことがあります。
学校でも、特別教室の棚やロッカーなどに、そのような手法を取り入れているところもあります。
おかげで、常に整然としているのだとか。

多くの人が共有する箇所は、有効な手立てです。
これからも、整えられた環境作りに取り組んでいきます。