学校日記

夏休みは博物館等へ出かけてはいかが

公開日
2014/07/20
更新日
2014/07/20

校長室から

  • 1109060.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60377342?tm=20250203120257

まとまった時間がある夏休みは、普段できないことにチャレンジしたり、行けないところに行ったりしたいところです。

我が家では、自由研究などに応用するために、これまで色々な博物館に行きましたが、実は、愛知県だけでも、かなりの数があります。大きさや規模を問わなければ、実に県内に350以上の博物館があります。自治体が運営しているものから、企業が運営しているものまで、随分と幅広くあります。美術館や工場見学、公的な動植物園なども加えたら、その数は、500に迫りそうなほどです。

目的の施設にピンポイントに出かけるもよし、出かけたついでに寄るもよし、行ってみれば、大小にかかわらず、何か発見があるはずです。
幸い、それらをまとめたサイトも存在します。参考にして、興味深いものがあれば、この夏休み、出かけてみてはいかがでしょうか。

■愛知県の博物館
http://www.geocities.jp/shimizuke1955/1010list.html
■愛知のミュージアム一覧|ウォーカープラス
 http://www.walkerplus.com/spot_list/ar0623/sg0053/
■愛知の博物館・美術館・科学館|いつもNAVI
 http://www.its-mo.com/c/愛知+博物館・美術館・科学館/23_0200000000:0200300000:020030002k/

(※写真は、どの施設か分かりますか)