学校日記

児童質問紙結果 9

公開日
2014/12/06
更新日
2014/12/06

学力学習状況調査

  • 1179615.jpg
  • 1179616.jpg
  • 1179617.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60397440?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60414939?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60420983?tm=20250203120257

■25 学校に行くのは楽しいと思いますか
 全国・愛知の平均値に比べ、「そう思う」の値が大きく、嬉しく思います。しかし、「どちらかと言えばそう思わない」が2.9%(2人)、「そう思わない」が1.4%(1人)いるのも事実です。みんなが楽しく通える学校づくりをめざします。

■26 学校生活で、友達関係など何か悩みを抱えたら、誰に相談することが多いですか
 「友達」に相談することが多いことが分かります。また、「家の人」にも相談できている人も多く、安心します。しかし、「誰にも相談しない」が10.1%います。「先生」「保健室の先生」「心の相談員(レインボールーム)の先生」にも相談してもらえれば、と思います。  

■27 学級みんなで協力して何かをやり遂げ、うれしかったことがありますか
 「当てはまる」が、全国・愛知の平均値に比べ、圧倒的に多く、多くの児童が目標をもって全力で取り組んでいることが分かります。今後も大切にしたい姿勢です。