学校日記

2014.12.8 あたたかな心

公開日
2014/12/08
更新日
2014/12/08

校長室から

  • 1181615.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310018/blog_img/60386658?tm=20250203120257

今日の朝礼では、東君平(ひがしくんぺい)さんの詩を紹介し、人権週間についての話としました。

東君平さんは、かわいらしい切り絵とともに、ホッと和むような場面が浮かび上がる詩が特徴的で、お気に入りの詩人の一人です。

朝礼の詩をここに紹介します。 

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  あたたかな   東 君平

あたたかな風は 花をさかせます
つめたい風は  花を散らせます

あたたかな雨は カエルたちを遊ばせます
つめたい雨は  カエルたちを土に
          もぐらせます

あたたかな心は 人のためにも
自分のためにも なります
つめたい心は  自分をふくめて
誰のためにも  なりません

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

人権週間は12月10日までですが、古北っ子には、引き続き、「あたたかな心」で人と接し、お互い気持ちよく生活できることを期待しています。