学校日記

児童質問紙結果 17

公開日
2014/12/14
更新日
2014/12/14

学力学習状況調査

■49 授業の中で分からないことがあったら,どうすることが多いですか 
 全国・愛知の平均値に比べ「友達」が15%弱多く、「自分で調べる」が約10%少ないことが分かりました。大切なのは、分からないところをそのままにしておかないことです。それぞれに解決策をもっているといいですね。

■50 国語の勉強は好きですか
■51 国語の勉強は大切だと思いますか
 好きだと思うに「当てはまる」「どちらかと言えば当てはまる」の肯定値の合計は、大きな差異はありませんが、どちらかというと、傾向としては「好きではない」寄りのように感じます。
 しかし、大切だと思うに「当てはまる」「どちらかと言えば当てはまる」の肯定値の合計は、全国・愛知の平均値に比べてやや多く、「力をつけなければいけない」という思いは、強いように思います。その思いを大切にし、魅力ある授業を作る必要を感じました。