学校日記

2015.1.25 小牧シティマラソン

公開日
2015/01/25
更新日
2015/01/25

校長室から

今日は、パークアリーナ小牧をスタート・ゴール地点とした、小牧シティマラソン(10km)に参加しました。

江南市民のエントリーもたくさんあったのですが、エントリー後に江南市民駅伝大会の実施内容が発表されると、「小牧シティ」と「市民駅伝」の実施日が重なったことが判明。結果、中高生を中心に、「市民駅伝」に再エントリーすると「小牧シティ」を当日キャンセルし、「市民駅伝」に出場した人が多くいたようです。

競技は、2kmジョギングの部、5km、10kmのマラソンの部があり、約6,000人に迫るエントリー数です。特に、参加した10kmの部は、ほぼ3,000人と、スタートすぐは、国道155号の片側2車線を走ってもランナーで一杯です。

スタートすぐは人が多く、ペースが上がりません。徐々にペースを上げ、なんとか1km5分を切るペースをつかむと、そのままゴール。2週間前の一宮タワーパークマラソンより、少し速い、48分40秒でフィニッシュしました。

ゴールは、やっぱり「和太鼓」で出迎えられ(写真下)、ラスト100mは猛ダッシュ!
しかし、すでにフィニッシュした人を見ると、女性やお年を召された男性も多く、その速さに感心するばかりです。ちなみに、スタート前に、古北っ子のお父さんにも会い、健闘を誓い合いました(残念ながらフィニッシュ後は会えなかったのですが…)。

今日は、親子とも抽選には、残念ながらかすりもせず。しかし、二人とも、一宮タワーパークマラソンよりタイムがあがったため、笑顔で帰路につきました。
次は、2月下旬に行われる「読売犬山ハーフマラソン」です。