2015.10.21 チーム力
- 公開日
- 2015/10/21
- 更新日
- 2015/10/21
校長室から
現在、教育実習生が4週間の実習を行っています。
その実習も、今週が最終週とあって、ちょうど昨日、実習生による研究授業が実施されました。
実は、そんな研究授業を次の日に控えたという一昨日、勤務時間終了後に、実習生による模擬授業を行うことになりました。多くの本校教師が協力し、模擬授業を実施しました。
授業は、途中、様々な助言などが加えられ、繰り返され、終わってみれば「2時間半」もの長時間に渡るものとなりました。
ここに、本校職員の「チーム力」を見たように思いました。
多くの場合、実習生の指導を担当する指導教員が中心となって、指導をしていきます。
しかし、指導教員の「模擬授業をしたいのですが…」のひと言で、半数以上の担任が「いいですよ」と快く授業に参加してくれたのです。
誰もが、それぞれの仕事を抱えている中、優先順位を入れ替えての参加です。自分の仕事を後回しにし、「実習生の力になってあげよう」という姿勢がある本校職員をうれしく思うと同時に、とてもありがたく思いました。
また、このことは「学ぼうとする姿勢」があるからこそ、できるものでもあります。模擬授業を通して、自分も何かを得ようとする姿勢は、実習生のみならず、多くのことを学ぶことができたことでしょう。「チーム力」に加え、「学ぶ集団」であることも、大変うれしく思いました。
そんな姿勢のある、本校職員です。保護者の皆様は、安心して、お子様を通わせていただければ、と思います。