2016.1.15 ありがたいメール
- 公開日
- 2016/01/15
- 更新日
- 2016/01/15
校長室から
いつも、本校HPにご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
本校HP「校長室から」の「2016.1.10 ホントに消える職業?なくなる仕事?」の記事を受けて、以下のようなありがたいメールを頂戴しました。
造園業者がなくなる…って想像できませんね。私も記事を見ましたが、お仕事がなくなることによって、人と人とのコミュニケーションが減ってしまう場合は、少し寂しいな…って感じがします。電車通勤していた頃、「おかえりなさい」ってあたたかく声をかけてくださる駅員さん側の自動改札をわざわざ通ったものです。最近、レストランの受付機も増えてきたので、ホテルもそうなるのかも…とは思いますが。
電話の自動案内やネットでの登録は苦手な方で、その都度苦労してしまう情けない自分ですが、これから大人になる子ども達が、人とのコミュニケーションよりそういった操作の方が楽…という人間にならないように子育てしなきゃな、とも思わされます。
それにしても…、造園業者は必要では…???って思っちゃいますね。
ありがとうございました。
記事を読んでいただき、さらに「人と人とのコミュニケーションから生まれる温かさの良さ」や「機械操作の方が楽という人間にならないような子育てを心がけたい」といったことまで感じていただけたことをとてもうれしく思います。
地域の多くの人に支えていただきながら、健全に成長している古北っ子は、まさに「人と人とのふれあい」の大切さや良さを証明しているようにも思います。
また、「発信なければ受信なし」と言われますが、発信した内容に対して、こうした反応をお寄せいただけることに対して、大変うれしく思います。
我が家も子育て真っ最中です。今後も、「良い」と思う情報を共有し、皆様と一緒に、より良い子育てができれば、と思います。
引き続き、何かを感じられたりしたときは、ご感想・ご意見をお寄せいただければ幸いです(※画面右欄最下段にメールアドレスがあります)。