学校日記

2016.1.28 厚切りジェイソンさんの「目標必達」

公開日
2016/01/28
更新日
2016/01/28

校長室から

ビジネス誌「PRESIDENT」の2016.2.15号のテーマは「24時間の新法則」というもので、効率のよい時間の使い方について、様々な角度から説いたものです。

その中で、お笑い芸人として大ブレイクしている「厚切りジェイソン」さんの心がけていることや実践内容が掲載されていました。 

厚切りジェイソンさんと言えば、「ホワイ ジャパーニーズ ピープル!」と叫ぶ「漢字ネタ」でブレイクしていますが、実は、企業の役員や部長を務めるビジネスマンでもあり、資産は1億円超と言われています。

なぜ、ビジネスマンとしても、お笑い芸人としても成功しているのか。そのことを「目標必達」という言葉に置き換え、その心構えについて説いていました。
すると、以下の印象的な二つの言葉が目に留まったので、引用し、掲載します。



●自分がコントロールする、毎日達成できる、具体的な目標がいい。たとえば毎日10分○○するといった程度で十分です。毎日連続でやって、その連鎖を壊さなければいつのまにかすごいことになっています。
●日本人は「俺なんか成功できないだろうな」とネガティブシンキングになり、失敗する方向で物事を考えがち。僕は逆に成功することを前提に、やりたいことを全部やろうとする。失敗するまでは、失敗のことは考えません。他の人間にできたことが、僕にできないわけがないと信じることが大事です。


「なるほど」です。特に、一つ目の「自分がコントロール…」の意識は、結果を残している多くの人が実践していることです。イチロー選手の「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています」という言葉に共通しています。

昼間は芸人として活動し、夜間はアメリカが昼間の時間帯であるためにビジネスマンとして活動し、睡眠時間は4時間だとか。とても、そんなことは真似できませんが、考え方は、意識できそうです。
おもしろおかしいことを放つ裏側には、やはり、成功する人なりのポリシーがありますね。

(※写真は、image.news.livedoor.comより引用しました)