2016.12.23 あー冬休み 2016ver.
- 公開日
- 2016/12/23
- 更新日
- 2016/12/23
校長室から
恒例になっている、本ホームページでの、全国の長期休業中の期間を比較する「あー冬休み」の2016年バージョンを、今回も紹介したいと思います。
今年度の、主な地域の冬休みの期間について、確認してみましょう。
主な自治体を比べてみると…。
(※右端のカッコ内の日数は、2016年夏休みの日数)
北海道(札幌市)12月23日(金)〜1月17日(火) 26日間(27日間)
秋田県(秋田市)12月23日(金)〜1月12日(木) 21日間(33日間)
東京都(新宿区)12月23日(金)〜1月 9日(月) 18日間(35日間)
山梨県(甲府市)12月27日(火)〜1月 9日(月) 14日間(39日間)
静岡県(静岡市)12月23日(金)〜1月 5日(火) 14日間(35日間)
岐阜県(岐阜市)12月23日(金)〜1月 9日(月) 18日間(42日間)
愛知県(江南市)12月23日(金)〜1月 5日(火) 14日間(42日間)
愛知県(名古屋市)12月23日(金)〜1月 9日(月) 18日間(42日間)
三重県(津市) 12月23日(金)〜1月 9日(月) 18日間(42日間)
沖縄県(那覇市)12月23日(金)〜1月 4日(水) 13日間(36日間)
※県内・自治体内でも異なるところがあります
毎年、同じ傾向ですが、さすが、北海道は全国で最も長いですね(岩手県盛岡市も同じ)。そして、沖縄県は全国で最も短いという…。
しかし、江南・静岡は、その沖縄に次ぐ短さだったということが分かりました。ちなみに名古屋・岐阜・三重は、今冬の全国で最も多い傾向の18日間でした。うーむ、近くの自治体にもかかわらず、江南市より多いのですね。
と言っても、江南市は1月6日(金)の始業式の半日を登校すれば、7日(土)から3連休ですから、その差ですね。「ほぼ変わらない」と思っておきましょう(笑)。
まとまった、休みの期間は、様々なことにチャレンジできる期間でもあります。古北っ子の皆さんには、有効に冬休みを過ごしてもらい、成長した姿で、3学期を迎えられるといいですね。それでは、よい冬休みを!