インフルエンザの欠席者数 (2/1)
- 公開日
- 2018/02/01
- 更新日
- 2018/02/01
保健室より
本日のインフルエンザの欠席者数は、「22人」となっています。
なお、先週金曜日からの5日間は、以下のように、罹患者数が推移しています。
26(金) 29(月) 30(月) 31(火) 1(水)
1年 4 → 2 → 2 → 2 → 1
2年 13 → 17 → 21 → 13 → 14
3年 4 → 2 → 2 → 2 → 2
4年 4 → 0 → 0 → 0 → 1
5年 7 → 1 → 3 → 3 → 4
6年 2 → 0 → 0 → 0 → 0
----------------------------------------------------------------------
合計 34 → 22 → 28 → 20 → 22
2年1・3組が、昨日まで、学級閉鎖の措置を執っており、本日から登校となりました。その関係で、現在出席停止の2年1・3組の罹患者数(13人)が加わったため、グラフの値は増えています。
全体では、2名の微増となり、発熱による欠席者が7人いることから、まだまだ予断を許さない状況ではありますが、多くが月曜日から登校できるようで、これ以上増えないことを願うところです。
毎朝、検温をし、登校前に「おかしいな」と思ったら、無理をして登校せずに、医療機関で受診することをお勧めします。なお、発熱後、8時間経たないと反応が出ないようです。半日後に受診されるとよいかと思われます。学校での流行をできる限り抑えたいと思いますので、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
引き続き、手洗い、水分補給、換気をしっかりして、予防に努めてほしいと思います。また、きょうだい間、家族間での罹患もあるようです。各家庭でも、十分にご注意ください。
また、罹患した児童の皆さんは、症状が重くならないことを願うばかりです。お大事にしてください。